【ひなた庚午・ひなた吉島】社内勉強会でスキルアップ!訪問看護・訪問リハビリの質が高い理由とは

広島市内にある「ひなた庚午」「ひなた吉島」は、高い専門性と親しみやすさが評判の訪問看護リハビリステーション。各事業所では、より質の高いサービス提供のため「社内勉強会」を定期的に開催しています。今回は、「ひなた庚午」「ひなた吉島」の充実したスキルアップ体制を、スタッフへのインタビューとともにご紹介!訪問看護・訪問リハビリに興味のある看護師さん・リハビリ専門職さんは、ぜひチェックしてみてください。

広島市の訪問看護リハビリステーション「ひなた庚午」「ひなた吉島」

スタッフの質の高さと「好働力」に自信あり!「ひなた庚午」「ひなた吉島」

「ひなた庚午」(左)と「ひなた吉島」(右)

広島市西区高須の「ひなた庚午」と広島市中区光南の「ひなた吉島」。
経験豊富な看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が在籍する、訪問看護リハビリステーションです。
看護師による24時間365日の相談・訪問体制、各リハビリ専門職による生活環境や目標に寄り添ったリハビリサービスで、ご利用者さんの在宅生活を支えています。

2事業所を運営する「株式会社ひなた」は、創業時から「人」を何よりも大切にしてきました。スキルを高められる環境とともに、スタッフの心の余裕や働きやすさも重視。

「ひなたが好き・仕事が好き・仲間が好き」という「好働力」のもと、チーム力を発揮しながら質の高い看護・リハビリサービスを実現しています。

ご利用者さんやケアマネジャーさんの満足度も高く、スピード感のある判断や行動が求められる訪問の現場において「親しみやすく対応が丁寧」、「安心して相談できる」と評判です。

モットーは「ご利用者様の笑顔のために」。「株式会社ひなた」小田代表の思い

「株式会社ひなた」代表取締役・小田康博さん

「株式会社ひなた」代表取締役の小田さんは、「自分の家族や身近な人にも自信を持って勧められる訪問サービスを」という思いを持ち、起業。訪問エリアは車で15分圏内と限定的にし、ご利用者さんへ丁寧に向き合うサービスや、スタッフ同士の情報共有のための時間創出につなげています。

【心から「ありがとう」と想い・想われる、真の感動を目指します】を理念に掲げ、ご利用者さん・スタッフともに笑顔が生まれるチーム事業を目指す企業です。

▼「株式会社ひなた」小田代表インタビューはこちら。

充実の「社内勉強会」で、スタッフのスキルと「好働力」を向上!

【ひなた庚午・ひなた吉島】リハビリ勉強会、事業所内勉強会

「ひなた吉島」勉強会

「ひなた庚午」「ひなた吉島」では、スタッフが中心となった社内勉強会を定期的に開催し、サービスの質の向上につなげています。

各事業所の主な社内勉強会は以下のとおりです。

【看護についての勉強会】

看護師単独では、医療器機(人工呼吸器、CVポートなど)の研修会を不定期に実施。事業所に器機を持ち込んでいただき、専門業者さんの指導のもと、実際に器機を使用しながら方法やリスク管理を学びます。研修に使用する器機は、その時のご利用者さんに必要となる内容に合わせて選定。「ひなた塾」(触診勉強会)へは自由参加です。

【ひなた庚午】

リハビリ勉強会(自由参加)
開催頻度:2ヶ月に1回
時間:17:30~18:10
テーマ:講師担当スタッフの得意分野や、他研修で学んだ内容から選定。
・ひなた塾(触診勉強会)(自由参加)
開催頻度:2週間に1回
時間:17:30~18:10
テーマ:スタッフの苦手分野や悩みの声から選定。

「ひなた庚午」の「リハビリ勉強会」はテーマをスタッフが選定しています。また、「ひなた塾(触診勉強会)」では、経験豊富な理学療法士が講師となって解剖や触診について学ぶそう。触り方と触られた感覚を確認し合うなど、実践的な内容となっています。

【ひなた吉島】

・リハビリ勉強会(基本的にリハビリ職全員参加)
開催頻度:月に1回
時間:17:00~17:30
テーマ:日常的に上がってくるスタッフの悩みの中から選定。
・事業所内勉強会
開催頻度:2ヶ月に1回
時間:17:30~18:00
テーマ:スタッフの声や医療業界で話題のトピックスから選定。

リハビリ勉強会は、訓練手技や歩行分析など現場ですぐに活用できる専門性に特化した内容。それに対し事業所内勉強会では、虐待や感染についてなど、訪問支援者としてご自宅へ介入した際の注意点やリスク管理を中心に、必要な内容を重視し共有しているのだそう。

社内勉強会では講師が作成した資料が配布され、さまざまなテーマについて知識・技術を共有しています。
どのスタッフも自身が知りたいテーマを選んで参加しているため、時には非常勤スタッフも交え、活発な意見交換が行われています。


2023年は以下のテーマで社内勉強会が実施されました。

【ひなた庚午│2023年の社内勉強会テーマ】<法人事業年度>6月~翌5月

《リハビリ勉強会》
6月:アンガーマネジメント
8月:求められるセラピストとは
10月:運動学習
12月:技能プログラミング
2月:認知行動
《触診勉強会》2023年7月からスタート
7月:軽擦法
8月:菱形筋
9月:大胸筋
各内容を復習含め2回ずつ実施

【ひなた吉島│2023年の社内勉強会テーマ】

《事業所勉強会》
6月:認知症
8月:感染症(食中毒)
10月:虐待
12月:倫理
2月:接遇

《リハビリ勉強会》
6月:歩行分析
7月:下腿後面筋の触診
8月:症例検討
9月:抑うつの方へのコミュニケーション
10月:股関節周囲筋のトレーニング

いずれの勉強会でも、訪問支援者として基本に立ち返る内容から、現場で活用できる専門性の高い内容まで、チーム全体でより良いケアを提供するための知識・技術を学んでいます。

「ひなた塾」スタート!活発な意見交換で「傍観者なし」!

学会に参加したスタッフによる「伝達講習会」
画像出典:ひなた庚午Instagram

勉強会終了後には、参加者からの質疑応答や感想を確認。学んだことをしっかりと業務に反映し、次回の社内勉強会の内容をより効果的なものにできるようブラッシュアップしているそう。

「ひなた塾」の様子

「ひなた塾(触診勉強会)」は、経験年数を問わず活発に意見や悩みを共有できる雰囲気があり、「傍観者がいない」ことも大きな特徴です。

触診勉強会を「ひなた塾」と名付けたのは、堅苦しく難しそうなイメージを払拭し、興味があるテーマや時間に余裕があるとき、いつでも参加しやすい雰囲気を作るためだそう。

訪問の現場では基本的に1人で対応を行います。定期的に事業所のメンバーと顔を合わせて情報交換することで、メンバー間の関わりが深まり、現場でもすぐに「報連相」がしやすい関係性が生まれるのだそう。

「ひなた庚午」の理学療法士・西川直哉さんにインタビュー

「ひなた塾」講師担当で、「ひなた庚午」の理学療法士・西川直哉さんにお話を伺いました。

勉強会のテーマは、どのように選考・決定されましたか?

西川さん:
「『触診』については、リハビリ訓練士にとっての基本かつ現場で多く求められることなので、定期勉強会のテーマの一つとしています」

勉強会で「手ごたえがあった」と感じられるのはどんなときですか?

西川さん:
「経験の少ないスタッフが、勉強会後に自信を持って訓練を行えるようになったときです。ご利用者様・ケアマネジャー様にも満足の声をいただけて、開催して良かったと思いました」

社内勉強会で得られたことが、実際の仕事に役立った経験は?

西川さん:
「スタッフ同士のディスカッションによって、身体だけでなく精神面や環境面など、広い視野でご利用者様やご家族様の生活を捉えることができています。
また、自分の改善点について知るきっかけにもなり、技術の向上に役立っています」

勉強会に使用する資料は分かりやすさにこだわり、勉強会終了後も、手技習得に時間がかかるスタッフやもっと時間をかけて手技を習得したいスタッフには、個別でも対応しているという西川さん。
個別に対応することで、より質問しやすい環境ができ、確実な手技習得につながっていることを実感できているそう。
日頃の疑問や不安が反映された社内勉強会は、チーム全体のスキルアップと自信になり、やる気を持って働ける「好働力」につながっているのでしょう。

【ひなた庚午・ひなた吉島】勉強会と研修で、入職後のスキルアップを全力応援!

入職後は、新人研修会のほか、先輩スタッフによる随時勉強会も

「ひなた庚午」「ひなた吉島」では独自の人材育成システムで、新人スタッフへの研修を行っています。

まずは入職後6ヶ月にわたる職員研修で、マナーやコミュニケーション力、専門職として必要なスキルや自身の強みを伸ばします。
研修期間中は、先輩スタッフとともに同行訪問も行い、少しずつ現場に慣れていくことが可能です。

入職後も先輩スタッフによる社内勉強会が行われ、継続してスキルアップを図れる職場環境が魅力です。

【求人】不定期に「お仕事説明会」開催中!現場体験(同行訪問)も可能

「ひなた庚午」「ひなた吉島」では、いろいろな職種の「お仕事説明会」を不定期に開催中!
インスタ 公式サイト で随時告知しています。訪問看護・リハビリの仕事が気になっている方にとって、現場のリアルな声を聞ける貴重な機会です。
履歴書不要で参加できるので、以下のフォームから気軽に申し込んでみてください。

最新の求人情報は、公式サイトの求人情報をチェックしてください。

チーム全体でスキルアップできる環境で「ひなた」らしいケアを

スキルの共有とともにスタッフ間のコミュニケーションの促進にも役立っているという、「ひなた庚午」「ひなた吉島」の社内勉強会。チームワークを大切にした職場環境は、ご利用者さんにじっくりと向き合う温かみのあるケアにつながっています。訪問未経験の方もぜひ説明会や見学に参加して、「ひなた」の「好働力」を体感してみてください。

所在地 広島市西区高須1-11-19 
電話番号 082-507-8101 
サービス対応エリア 広島市西区、佐伯区(美鈴が丘)
サービス提供時間 平日8:30~17:30 ※24時間緊急時対応あり 
定休日 土日・祝日
公式サイト https://www.hinata-gr.co.jp/ 
Instagram https://www.instagram.com/hinata_kougo/ 
所在地 広島市中区光南2-3-45
電話番号 082-236-6125
サービス対応エリア広島市中区、南区
サービス提供時間平日・土曜・祝日8:30~17:30 ※24時間緊急時対応あり
定休日 日曜
公式サイト https://www.hinata-gr.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/hinata_yosijima/
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: cb629ac0ed339f8875e14a27ae33ec4e-1.jpg
所在地広島市西区高須2-4-21
電話番号 082-299-8866
サービス対応エリア 広島市西区、中区(佐伯区・南区)
サービス提供時間 平日8:30~17:30
定休日 土日・祝日
公式サイト https://www.hinata-gr.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/hinata_fukusiyougu/
この記事をシェアする