広島【福祉用具ステーションひなた】福祉用具専門相談員にインタビュー!

広島市西区にある「福祉用具ステーションひなた」は、「株式会社ひなた」が運営する福祉用具の貸与・販売を行う事業所。在籍する3人の福祉用具専門相談員は、いずれも理学療法士の資格を持ち、訪問リハビリの知識と経験を強みに活躍しています。今回は、そんな2つの専門資格を生かしてご利用者さんに向き合う、土井主任にインタビュー!リハビリ職の資格が福祉用具の選定・提案にどう生かせるのか、また、家庭や子育てと両立しやすい理由について伺いました。これからは理学療法士だけでなく、病院や施設、営業の経験があるスタッフとともにチーム一丸となって、業務に取り組んでいきたいと考えているそう。最新の求人情報とともにチェックしてください。

2023年4月OPEN!「福祉用具ステーションひなた」とは?

理学療法士が選定・アドバイスする「福祉用具ステーションひなた」

「福祉用具ステーションひなた」(広島市西区高須2-4-21)は、2023年4月に開所した福祉用具の貸与・販売を行う事業所です。

「福祉用具ステーションひなた」のパンフレット

在籍する3人の福祉用具専門相談員は、全員、訪問リハビリテーションを行う「理学療法士」

《リハビリ専門職》×《福祉用具》をコンセプトとして、理学療法士ならではの視点で福祉用具の選定・アドバイスができることが大きな特徴です。

ご利用者さんやご家族との対話を通して、ベストな福祉用具を選定し、より良い介護環境を整えるサポートを行っています。

▽「ひなた庚午」「ひなた吉島」理学療法士さんのインタビュー記事はこちら

「福祉用具ステーションひなた」福祉用具専門相談員(兼 理学療法士)にインタビュー

今回、お話を伺ったのは「福祉用具ステーションひなた」の主任であり、福祉用具専門相談員・理学療法士の2つの顔を持つ土井貴詔さん。

土井貴詔(どい・たかあき)さんプロフィール

「福祉用具ステーションひなた」主任。福祉用具専門相談員、理学療法士。

病院、訪問看護ステーション勤務を経て、2019年に「訪問看護リハビリステーションひなた庚午」に入職。2023年「福祉用具ステーションひなた」立ち上げに携わる。「広島県理学療法士会」理事。プライベートでは2児の父親。

◆保有資格/理学療法士、福祉用具専門相談員、認定訪問療法士、福祉住環境コーディネーター2級、介護支援専門員、呼吸療法認定士、認知症ケア専門士

「福祉用具専門相談員」とは、介護保険を使った福祉用具の貸与・購入を支援する専門職です。ご利用者さんとそのご家族のヒアリングから得た情報や要望を分析し、ケアマネジャーと連携して利用計画書を作成。その方の生活環境や心身の状況に最適な福祉用具を選定し、使い方のアドバイスやアフターフォローも行います。また、手すりやスロープ設置などの住宅改修の相談対応も仕事の一つです。

そんな福祉用具専門相談員として、「福祉用具ステーションひなた」をまとめる土井主任は、理学療法士として10年以上のキャリアを持っています。
福祉用具専門相談員として働く上で、リハビリ職としての知識や経験は大きな強みになるという土井主任。

「リハビリ職×福祉用具専門相談員」の仕事とやりがい、2児を育てる父親として「ひなた」の働きやすさについてインタビューしました。

▽福祉用具専門相談員・土井貴詔さんのインタビュー動画はこちら!

★土井さんのインタビュー動画ロングバージョンはこちら!

▽福祉用具専門相談員の資格について詳しくはこちら

訪問理学療法士ならではの提案力・分析力・傾聴力が強み!福祉用具専門相談員の仕事内容、やりがいとは?

「福祉用具ステーションひなた」主任・土井貴詔さん

訪問リハビリテーションの理学療法士の仕事に興味を持ったきっかけは?

土井主任:

理学療法士の先輩が訪問リハビリに従事されており、その方の仕事に対する姿勢や熱意に惚れて訪問リハビリの分野に興味を持ちました。

土井さん(左)と「株式会社ひなた」小田社長

「株式会社ひなた」に入職したきっかけと理由は?

土井主任:

病院と訪問看護ステーションに7年勤務した後、小田社長とのご縁があり、その人柄に強く惹かれ、「ひなた庚午」に入職しました。

スタッフ一人ひとりの成長を応援してもらえる環境や、働きやすさを重視した社風があり、職種を超えて皆が笑顔で生き生きと働いている姿も魅力的でした。

関連記事

「福祉用具ステーションひなた」に異動された理由は?

土井主任:

私の実家が建築業だったこともあり、訪問スタッフとしてご利用者様の住環境を良くできたらと常々思っていました。

「ひなた」が福祉用具ステーションを開設することになったとき、訪問リハビリで培った経験を、ご利用者様の暮らしやすさに活かしたいと思い、立ち上げに携わることになりました。

一日のスケジュールと業務内容は?

土井主任は、1日3~4件・多いときは1日5~6件、ご利用者さんのもとを訪れ、主に以下のお仕事を行っているそう。 

  • 福祉用具の納品と使い方の説明
  • モニタリング(ご利用者さんが安全に用具を使えているかチェック)
  • メンテナンス(用具に劣化や不具合がないか点検し補修する)
土井主任:

広島市西区・中区を中心に、佐伯区・南区の一部エリアも訪問し、合間に営業活動も行っています。地域のケアマネジャーさんや施設スタッフさんたちに、弊社のカタログや貸与商品導入前後の動画を見ていただき、理学療法士+福祉用具専門相談員の視点からご提案できる強みをお伝えしています。取引先を開拓することも大切な仕事の一つです。

「理学療法士」の専門知識とご経験がどのように役立っていますか?

土井主任:

どのような福祉用具をお使いいただければより暮らしやすくなるのか、ご利用者様の心身の状況や住環境に合わせて多角的に検討し、選定・提案する際に役立っています。

納品後の動作確認や、介助者の方への介助指導の際は、ご利用者様とご家族様から「最初から安心して使える」「説明が丁寧で分かりやすい」と好評いただき、嬉しく思っています。

住宅改修の際には、理学療法士の目線でご利用者さんの身体状態や動作を確認し、手すりの長さや太さなどを調整しているそう。

訪問リハビリの理学療法士として培った知識と経験を活かし、在宅生活を広い視野でバックアップできることは、「福祉用具ステーションひなた」の大きな強みとなっているようです。

福祉用具専門相談員の仕事のやりがい、手ごたえは?

土井主任:

歩行器・車いすの動作確認や操作指導の際に、理学療法士としてのワンポイントアドバイスを加えているのですが、ご利用者様から「分かりやすくて、使用するイメージが湧きやすい」、「あなたがおすすめの用具を使ってみたい」とおっしゃっていただけることがあります。

そんなとき、頑張って良かったと感じますし、これからも努力していきたいと思います。

現在、土井主任を含めた3人体制で稼働している「福祉用具ステーションひなた」。ご利用者さんの希望する時間に訪問できるよう、スタッフ間で常に情報共有しながら訪問先を回っているそう。こうしたチーム連携や、理学療法士の視点がプラスされた適切なアドバイスが、ご利用者さんの満足感と信頼につながっているのでしょう。

ライフワークバランス重視!「福祉用具ステーションひなた」の職場環境、働き方は?

福祉用具専門相談員として職場でどのようにスキルアップできますか?

「広島西地区 ノーリフティングケア勉強会」の様子
画像出典:福祉用具ステーションひなたInstagram
土井主任:

「福祉用具ステーションひなた」では、社外勉強会などスキルアップの機会がたくさんあります。

勉強会では、地域の介護福祉士・看護師・福祉用具専門相談員が集まり、福祉用具の知識・技術を一緒に高め合っています。事業所を超えた横のつながりも持てる貴重な機会です。

プライベートと仕事の両立をサポートする制度はありますか?

土井主任:

私自身2人の子育て中ですが、「急な休みに対するヘルプ体制」が充実していてありがたく感じます。子供が発熱した際など、スタッフの皆にフォローしてもらえるので安心して休めます。さまざまな家庭の事情や子育てに対する理解があるので、プライベートも大切にしながら働けます。

その他、iPhoneや社用車など貸与品が充実していたり、夏季・冬季には飲料水やカイロなどを手配してもらえたりと、働く上での利便性や体調面を気遣ったサポートも充実しているそう。

こうしたスタッフを大切にする職場環境が気持ちに余裕を生み、会社全体の雰囲気の良さと、スタッフのモチベーション向上につながっているようです。

これから「福祉用具専門相談員」を目指す人、興味を持つ人へメッセージをお願いします

土井主任:

「福祉用具ステーションひなた」では、リハビリテーションの専門知識を生かした福祉用具の選定・提案、ご利用者様に寄り添った対話力を強みとしており、「福祉用具専門相談員」としてのスキルを大いに磨ける環境だと思います。

訪問リハビリの経験や理学療法士の資格がなくても「福祉用具専門相談員」の資格があれば大丈夫。これまで培ってきたスキルを活かしつつ、経験豊富な先輩スタッフから訪問リハビリという新たな視点が学べます。

今後は、理学療法士だけでなく、病院や施設、営業の経験がある方たちと、個々のスキルを持ち寄って協力し合い、チーム一丸となって業務に取り組んでいきたいと考えています。病院や施設、営業経験を活かして活躍したいという意欲のある方は、ぜひチャレンジしていただきたいです。

「リハビリ専門職×福祉用具」を強みに、ご利用者さんの日常生活に寄り添う

2023年4月に開設した「福祉用具ステーションひなた」。スタッフ皆で成長しながらスキルを向上できる環境も魅力の一つです。福祉用具を通してご利用者さんの力となれる「福祉用具専門相談員」のお仕事に興味のある方は、ぜひ公式サイトの求人情報をチェックしてみてください。

所在地 広島市西区高須1-11-19 
電話番号 082-507-8101 
サービス対応エリア 広島市西区、佐伯区(美鈴が丘)
サービス提供時間 平日8:30~17:30 ※24時間緊急時対応あり 
定休日 土日・祝日
公式サイト https://www.hinata-gr.co.jp/ 
Instagram https://www.instagram.com/hinata_kougo/ 
所在地 広島市中区光南2-3-45
電話番号 082-236-6125
サービス対応エリア広島市中区、南区
サービス提供時間平日・土曜・祝日8:30~17:30 ※24時間緊急時対応あり
定休日 日曜
公式サイト https://www.hinata-gr.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/hinata_yosijima/
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: cb629ac0ed339f8875e14a27ae33ec4e-1.jpg
所在地広島市西区高須2-4-21
電話番号 082-299-8866
サービス対応エリア 広島市西区、中区(佐伯区・南区)
サービス提供時間 平日8:30~17:30
定休日 土日・祝日
公式サイト https://www.hinata-gr.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/hinata_fukusiyougu/
この記事をシェアする