広島県三原市にある短期入所生活介護(ショートステイ)5選!活躍したい施設は

短期入所生活介護(ショートステイ)とは、介護者の事情などにより自宅での介護が難しくなったとき、短期入所により一時的に日常生活の世話やリハビリテーションを行う施設です。連続利用日数は、30日という決まりがあります。施設により、部屋のタイプが異なります。今回ご紹介するのは、広島県三原市にある5つの短期入所生活介護(ショートステイ)です。それぞれの施設の特色を押さえて、働きたい施設を見つけてください。

【三原市港町】介護ロボットの有効活用「サンライズマリン瀬戸短期入所生活介護事業所」

社会福祉法人泰清会 公式HP

利便性の高い広島県三原市港町にある「サンライズマリン瀬戸」は、短期入所生活介護(ショートステイ)をはじめとするさまざまな福祉事業所が入った総合福祉サービスの拠点です。利用者さんらしい暮らしを継続できるようなケアを提供しています。介護ロボットを有効活用しており、職員の負担を最小限に抑えた職場環境が特徴。技能実習生の受け入れも積極的に行っており、生活や文化の違うスタッフとともに働くことができます。働く女性の支援も積極的に行っており、家庭と育児の両立を目指す人にも最適な職場です。

施設名サンライズマリン瀬戸
住所広島県三原市港町3丁目6-29
電話番号0848-81-0130
入居定員9人
居室タイプユニット型個室
人員配置35人
仕様全室個室、ベッド
提供サービス食事・入浴・排泄の介助、その他日常生活上の世話、リハビリテーション、健康管理、送迎
公式HPhttps://snrs.or.jp/seto/index.html
運営元社会福祉法人泰清会

【三原市本郷】働きながら資格取得も可能「ドリームせせらぎ」

医療法人仁康会 公式HP

「ドリームせせらぎ」は、広島県三原市本郷にある介護老人保健施設。短期入所生活介護(ショートステイ)も行っています。理学療法士と作業療法士を配置しており、リハビリテーションを強化しているのが施設の特徴。日々の楽しみのため、クラブ活動や年間行事にも力を入れています。未経験でも施設で勤務することは可能となっており、介護福祉士の資格取得支援もあるため、働きながらスキルアップを目指すことも可能です。経験者であれば、資格や経験年数も給与に反映されます。

施設名ドリームせせらぎ
住所広島県三原市本郷船木3105-3
電話番号0848-86-6868
入居定員5人
居室タイプ従来型個室、多床室
人員配置46人
仕様個室、3人部屋
提供サービス食事・入浴・排泄の介助、その他日常生活上の世話、リハビリテーション、健康管理、レクリエーション、送迎
公式HPhttps://www.jinkokai.jp/seseragi/
運営元医療法人仁康会

【三原市小坂町】選べるワークスタイル「三原慶雲寮」

三原慶雲寮 公式HP

広島県三原市小坂町にある「三原慶雲寮」は、6つの介護サービスを展開する総合福祉サービスの拠点。短期入所生活介護(ショートステイ)の受け入れも実施しています。配置職員は特別養護老人ホームとの兼務となり、できるだけ自立した生活が送れるようなケアプランを作成、サポートを提供している施設です。施設を運営する三原福祉会が目指しているのは、質の高いサービス提供と働きやすい職場作りの両立。家庭の事情に合わせてワークスタイルを選択できるため、子育て中などでフルに働くのが難しいといった人にも最適な職場です。

施設名三原慶雲寮
住所広島県三原市小坂町1550
電話番号0848-66-2630
入居定員6人
居室タイプ従来型個室、多床室
人員配置29人
仕様個室、2人部屋
提供サービス食事・入浴・排泄の介助、その他日常生活上の世話、リハビリテーション、健康管理、レクリエーション、送迎
公式HPhttps://keiunryo.or.jp/
運営元社会福祉法人三原福祉会

【三原市下北方】福祉の広い知識を習得「梅菅園」

梅菅園 公式HP

広島県三原市下北方にある「梅菅園」は、特別養護老人ホームやデイサービスに加え、短期入所生活介護(ショートステイ)の受け入れも行う、地域の総合福祉サービスの拠点です。明るく家庭的な雰囲気を大事にし、自立を目指したケアを提供しています。複数の事業所があるため、福祉についての広い知識を身に付けることができるのが、大きな特徴。未経験でも就業は可能で、奨学金制度など働きながらステップアップすることもできます。入社の際には先輩職員が担当につき、できるまでしっかりと指導。施設見学も実施しているため、事前に雰囲気を確認することもできます。

施設名梅菅園
住所広島県三原市下北方2丁目9番1号
電話番号0848-86-1750
入居定員4人
居室タイプ多床室
人員配置59人
仕様2人部屋
提供サービス食事・入浴・排泄の介助、その他日常生活上の世話、リハビリテーション、健康管理、レクリエーション、送迎
公式HPhttp://baikanen.jp/shortstay.html
運営元社会福祉法人本郷福祉会

【三原市城町】資格がなくても就業可能「くすのき・めぐみ苑」

社会福祉法人松友福祉会 公式HP

広島県三原市城町にある「くすのき・めぐみ苑」は、生活と在宅支援の両方を提供する複合施設。短期入所生活介護(ショートステイ)の受け入れも行っており、自立支援や一時的に家庭での介護が難しいときにも利用してもらうことができます。利用者さんとのふれあいを重視しながら、必要なケアを提供。資格がなくても就業することはできますが、介護福祉士や初任者研修以上の資格があれば優遇されます。勤務はシフト制となっており、夜勤は3人体制です。

施設名くすのき・めぐみ苑
住所広島県三原市城町3丁目6番1号 
電話番号0848-63-1230
入居定員20人
居室タイプ従来型個室、多床室
人員配置19人
仕様個室(トイレ付き)、2人部屋、ベッド、収納
提供サービス食事・入浴・排泄の介助、その他日常生活上の世話、健康管理、レクリエーション、送迎
公式HPhttp://matsutomo.or.jp/kusunokimegumien/syokai.html
運営元社会福祉法人松友福祉会

短期入所生活介護(ショートステイ)で自立をサポート

今回は、広島県三原市にある5つの短期入所生活介護(ショートステイ)をご紹介しました。短期入所生活介護(ショートステイ)の場合、利用者さんの入れ替わりがあるのが大きな特徴です。さまざまな利用者さんと接しながら、スキルを身に付けることができるでしょう。それぞれの施設の特色を押さえて、働きたい施設を見つけてください。

この記事をシェアする