広島県庄原市にある特別養護老人ホーム(特養)5選|特徴と働き方

特別養護老人ホーム(特養)は、常に介護を要する方が入居できる施設です。日常のケアから看取り対応も可能なため、一貫したケアができるのが強みだと言えます。また要介護3以上の方を対象にしているため、より専門的なケアが学べるでしょう。今回は広島県庄原市にある特別養護老人ホーム(特養)を5施設ご紹介していきます。スタッフが働きやすいように、職場環境を整備している施設も多いので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【庄原市高野町】ユニットケアを導入する「特別養護老人ホーム 故郷-高野」

出典:社会福祉法人 東輝会

広島県庄原市高野町の「特別養護老人ホーム 故郷-高野」は、小学校の跡地に建てられた施設です。木のあたたかみを感じる特別養護老人ホーム(特養)で、落ち着いた雰囲気のもとで暮らしが営まれています。同施設ではユニット型ケアが導入されているので、利用者さんとスタッフの距離が近いのも特徴です。
採用に関しては経験者を優遇しており、経験・能力に応じて基本給も変わります。無資格・未経験者の応募は要相談なので、気になる方はぜひ問い合わせてみてください。

施設名特別養護老人ホーム 故郷-高野
住所広島県庄原市高野町新市字柏奥5177-1 
電話番号0824-86-7017
入居定員30人
居室タイプユニット型個室
人員配置37人
仕様全室個室、トイレ
提供サービス入浴・排泄・食事の介助、健康管理、体操、個別訓練など
公式HPhttp://www.touki-kai.or.jp/hometown-takano-works-guide.html
運営元社会福祉法人東輝会

【庄原市口和町】機能訓練の結果をグラフ化「特別養護老人ホームハートウイング」

出典:社会福祉法人 口和福祉会

広島県庄原市口和町にある「特別養護老人ホームハートウイング」は「老後は明るく楽しく」をモットーにしています。安心して生活できるように、あたたかい言葉がけや肌と肌の触れ合いを大切にしている点が特徴です。
施設内には100m以上の長い廊下があり、利用者さんが散歩して自由に過ごしています。1日1回は平行棒を用いた歩行訓練を行い、個々の成績をグラフ化。機能訓練の励みになるような工夫も欠かさない特別養護老人ホーム(特養)です。

施設名特別養護老人ホームハートウイング
住所広島県庄原市口和町永田413番地
電話番号0824-89-2700
入居定員30人
居室タイプ従来型個室・多床室
人員配置48人
仕様個室、2人部屋、4人部屋、ベッド、ナースコール、冷暖房、収納タンス、床頭台、テレビ、トイレ(個室)
提供サービス入浴・排泄・食事の介助、レクリエーション、機能訓練など
公式HPhttp://kuchiwa-fukushikai.jp/facility/heartwing/#hw01
運営元社会福祉法人口和福祉会

【庄原市尾引町】事業所内託児所も完備「特別養護老人ホーム相扶園」

出典:社会福祉法人 相扶会

広島県庄原市尾引町の「特別養護老人ホーム相扶園」は、40年以上の歴史があります。「和顔愛語」を標語にかかげる特別養護老人ホーム(特養)で、思いやりのあるケアに努めているのが特徴です。
スタッフの処遇改善のためにさまざまな取り組みが行われており、キャリアアップに向けた研修の受講支援や、エルダー・メンター制度を導入。子育て中のスタッフも働きやすいように、事業所内に託児施設を整備し、職場環境も整えています。

施設名特別養護老人ホーム相扶園
住所広島県庄原市尾引町263-2
電話番号0824-74-0530
入居定員52人
居室タイプ従来型個室・多床室
人員配置50人
仕様個室、2人部屋、4人部屋、トイレ(個室)
提供サービス入浴・排泄・食事の介助、レクリエーション、機能訓練など
公式HPhttp://www.soufuen.or.jp/guide.html#tokuyou
運営元社会福祉法人 相扶会

【庄原市西城町】アットホームな雰囲気のある「特別養護老人ホーム愛善苑」

出典:社会福祉法人 西城福祉会

広島県庄原市西城町にある「特別養護老人ホーム愛善苑」は、JR芸備線備後西城駅から徒歩約20分。田園風景を一望できる高台にあります。定員30人の比較的小規模の特別養護老人ホーム(特養)で、アットホームな雰囲気が魅力です。
スタッフのスキルアップのために、法人全体で月1回の研修会を実施しています。研修への参加状況を評価し、処遇に反映することも。頑張りに応じて処遇改善が期待できるのはうれしいポイントですね。

施設名特別養護老人ホーム愛善苑
住所広島県庄原市西城町大佐5148-1
電話番号0824-82-2139
入居定員30人
居室タイプ従来型個室・多床室
人員配置41人
仕様個室、2人部屋、4人部屋、トイレ(個室・2人部屋)
提供サービス入浴・排泄・食事の介助、日常動作訓練、音楽体操など
公式HPhttps://syobara.sakura.ne.jp/aizenen/?page_id=243
運営元社会福祉法人 西城福祉会

【庄原市東城町】インフラ整備が整った「風の街みやびら特別養護老人ホーム」

出典:社会福祉法人 東城有栖会

広島県庄原市東城町の「風の街みやびら特別養護老人ホーム」は、2014年に開設された比較的新しい施設です。利用者さん2人に対し1人のスタッフを配置し、手厚いケアを行っています。
同施設には高速ネットワーク回線網が配備されているため、スタッフはリアルタイムで情報を共有可能です。また無線LANシステムで別拠点とのデータ共有も簡単にできます。効率的に仕事ができる特別養護老人ホーム(特養)だといえるでしょう。

施設名風の街みやびら特別養護老人ホーム
住所広島県庄原市東城町川西1332-5
電話番号08477-2-3745
入居定員70人
居室タイプユニット型個室
人員配置65.5人
仕様全室個室
提供サービス入浴・排泄・食事の介助、機能訓練など
公式HPhttps://www.alice.or.jp/pages/148/
運営元社会福祉法人 東城有栖会

広島県庄原市にある特別養護老人ホーム(特養)で働こう!

今回ご紹介したのは、広島県庄原市にある特別養護老人ホーム(特養)です。利用者さんの暮らしやすさはもちろん、スタッフが働きやすいように職場環境を整えている施設が多くありましたね。各施設の特徴を把握し、働きたいと思える職場を見つけてください。

※2022年11月の情報です。

この記事をシェアする