介護施設職員向け!【夏祭りイベント企画アイデア集】高齢者に喜ばれるゲームや出し物は?

デイサービスや老人ホームなどの介護施設で行われるレクリエーションは、利用者さんのリフレッシュや機能訓練の一環でもあります。夏のレクとして、夏祭りや納涼祭など、夏ならではの企画書を作っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この記事では、介護施設の夏祭りイベントにおすすめのゲームや職員の出し物、屋台メニューをまとめました。これからイベント企画をする方や、内容に悩んでいる施設スタッフの方は、ぜひ参考にしてください。

介護施設の夏祭り企画!高齢者向けのゲームや出し物おすすめ9選

夏と言えば夏祭り。介護施設で過ごす利用者さんには、季節感やお祭りの雰囲気を少しでもたくさん味わっていただきたいですよね。

さっそく、夏祭り企画におすすめのゲームや職員の出し物、屋台のメニューを見ていきましょう。

介護施設の夏祭り企画におすすめ!①ゲーム

まずは、利用者さんとスタッフが一緒になって楽しめるおすすめのゲームを3つ紹介します。

夏祭りの定番!「ヨーヨー釣り」

ヨーヨー釣りは、夏祭りの気分を味わうのにぴったりのゲームです。娯楽性が高く、遊び感覚で脳を使いながら集中して取り組めるのもポイント。日常生活では味わえない刺激や楽しさを感じてもらえるでしょう。水を張った水槽のほかに、マグネット式のヨーヨー釣りにするなどアレンジしてもよいですね。

<用意するもの>
ヨーヨー、水槽、釣り紐や釣り竿

何が当たるか分からないドキドキ感が楽しい「千本引き」

紐の先端に景品を取り付けて、心が弾む千本引きを作ってみるのはいかがでしょう。懐かしの駄菓子などを景品にすれば、思い出がよみがえって昔話に花が咲くかもしれませんね。

紐に付けるものは番号札を書いた紙にして、景品と交換する形にすれば、力が入りにくい高齢者の方でも引っ張りやすくなります。

<用意するもの>
紐、景品(お菓子など)

身体を使って楽しめる「風船ラリー」

風船はかなり軽い力でタッチしても動かしやすいので、さまざまな介護度の利用者さんに使ってもらいやすいアイテムです。また、風船を叩いてラリーしていく風船ラリーは椅子に座ったまま楽しめるのもポイント。転倒などが起こらないよう、十分注意しながら行いましょう

こちらの動画では、実際に高齢者の方とゲームをしている様子が分かるので、ぜひ参考にしてみください。

<用意するもの>
風船

介護施設の夏祭り企画におすすめ!②職員の出し物

職員が出し物を企画して、利用者さんを笑顔にできる時間を設けるのもよいですね。その場にいる全員が楽しめる出し物を、3つピックアップしました。

夏のイベントの代表!「盆踊り」

高齢者の方にとってなじみ深いのが盆踊りではないでしょうか。立った状態でも椅子に座ったままでも曲に合わせて踊れば、その場が一体になる特別感を味わえます。職員が、浴衣姿に着替えて夏祭りの雰囲気を盛り上げるのも、楽しみ方の1つです。

利用者さんが見て楽しめる「お芝居」

昔話や時代劇など、高齢者の方になじみ深い題目でお芝居をしてみましょう。よく知っているスタッフが演じているというだけで、親近感を持って見ていただけるはず。オーバーなリアクションをしたり、コミカルな演技をしたりとアレンジを加えて楽しんでもらいましょう

セリフなどを間違えるのもご愛敬。スタッフは自信を持って演技することが大切です。

参加者全員で大合唱!「歌を歌う」

利用者さんとスタッフの全員で歌を歌いましょう。歌が歌えなくても、手拍子で参加してもらえばどなたでも楽しむことができます。楽器の演奏が得意なスタッフがいる場合は、演奏と合わせて歌を歌っても利用者さんに楽しんでもらえるでしょう。

人前で歌うことに慣れていない方でも、全員で行えばそれほど抵抗なくできるためおすすめです。

介護施設の夏祭り企画におすすめ!③屋台のメニュー

夏祭りに欠かせないとも言えるのが屋台です。利用者さんにとっても楽しみの1つでしょう。屋台のようにさまざまな食べ物コーナーを作って、夏祭りの雰囲気を盛り上げましょう。

夏祭りの味と言えばこれ!「チョコバナナ」

冷たくて美味しい人気のスイーツ、チョコバナナ。丸ごと1本のバナナを使ったものや、一口大に切ったサイズのものを用意するなど、さまざまな利用者さんに食べてもらいやすいよう工夫して作ってみましょう。

定番の屋台メニュー「たこ焼き」

ソースの香りが食欲をそそる、屋台料理の定番、たこ焼き。2個入りや4個入りなど量を変えて皿に入れたり、柔らかい食感のものを作ったりしてみなさんに喜んでもらえる工夫をしましょう。

具材のたこは利用者さんによっては食べにくい方もいらっしゃるため、ウインナーやチーズなど、変わり種を何種類も作ってアレンジするのもおすすめです。

いろいろな味が楽しめる「ゼリーのデザート」

冷たくて甘いスイーツは、暑い夏に心を癒してくれる食べ物。介護施設の屋台では、フルーツのゼリーやコーヒーゼリー、プリン、水ようかんなど、バリエーション豊かなゼリー系のデザートがおすすめです。

ゼリーは飲み込みやすく、飲み込む力が弱くなっている高齢者にとって食べやすい点がポイント。幅広く彩り豊かに味をそろえて、利用者さんに楽しんでもらいましょう。

介護施設の夏祭りのイベントは工夫を凝らして企画しよう!

介護施設の夏祭りイベントは、ゲームや出し物に屋台と、利用者さんとスタッフが一緒になって楽しめるものを企画して、夏のひとときを楽しんで過ごしてもらえるよう工夫しましょう。
利用者さんにとって、昔懐かしい思い出を振り返るきっかけにもなるのではないでしょうか。

この記事をシェアする