訪問介護管理者とはどんな仕事なの?役割や働くメリットなどを解説

訪問介護の事業所に、必ず必要な職種の「訪問介護管理者」。しかし、管理者はいったいどんな業務を行っているのか、よくわからないという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、訪問介護管理者の仕事内容や必要な資格、働くメリットなどについて解説していきます。訪問介護管理者という仕事に興味がある方や、介護の現場で管理職へのキャリアアップを考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

訪問介護管理者の役割とは?

訪問介護管理者とは、訪問介護事業所での責任者であり、常勤で業務に専従する管理者のことです。施設の責任者として、人材管理から収支の管理まで多岐に渡る仕事を担っています。利用者さんはもちろんのこと、利用者さんの家族や働いているスタッフなど、施設に関わる全ての人にとってよい環境にするための重要な役割です。施設に関わる人との信頼・信用を得ていくよう実務経験を積み、介護に対する豊富な知識があることが必須となります。

訪問介護管理者の仕事内容

訪問介護管理者の仕事内容は、主に3つに分けられます。

訪問介護管理者の主な仕事内容

  • 介護サービスの品質管理
    訪問介護管理者には、利用者さんに提供する介護サービスの質を管理し、適切かつ確実な介護サービスを提供できるよう管理する義務があります。ケアプランに沿った介護サービスが提供できているか、サービス内容の質が落ちていないか、常にチェックしたりスタッフに働きかけたりするということです。問題がある場合には、必要に応じて介護スタッフと話し合いや指導を行います。
  • 人材の管理
    訪問介護管理者は、よりよい介護の実現のために、人員基準を守って優秀な人材を採用し、業務の運営に必要なスタッフを手配しなくてはなりません。そして、適切な人員配置を行い、介護スタッフとして質を高める教育を行います。また、スタッフが働きやすい環境づくりをすることで、事業所全体の介護サービスの質の向上を目指すことも役割のひとつです。
  • 収支の管理
    収支の管理は、訪問介護事業所を運営していくうえで重要な仕事です。介護報酬からどのくらいの金額が給付され、介護利用者の自己負担分はどのくらいになるのかを把握し、利益から事業所の経費や介護スタッフの給料などを差し引いて、収支管理を行います。また、経費の削減入居者の確保も仕事のひとつです。そのため、施設の営業活動や広報活動、見学に来た人の対応などが業務内容に含まれることもあります。

訪問介護管理者になるにはどうすればいいの?役立つ資格はある?

訪問介護管理者には、とくに資格条件はありません。しかし、訪問介護管理者はサービス提供責任者(サ責)など、ほかの業務と兼務する場合もあるため、以下のような資格を持っていると役立ちます。

訪問介護管理者とって役立つ資格

  • 介護福祉士
    介護福祉士は、社会福祉専門職の介護に関する国家資格です。
  • 介護福祉士実務者研修
    介護福祉士実務者研修は、質の高い介護サービスを利用者さんに提供していくたに、基本的な介護提供能力を修得することを目的とした資格のことです。
  • ケアマネージャー
    ケアマネージャーとは、利用者さんにどのような介護を提供するのかをプランニングするために必要な資格です。

これらの資格を取っておくと、ほかの職種と兼務することができ、事業所の人件費削減にも繋がるでしょう。

訪問介護管理者として働くメリットや給料は?

訪問介護管理者として働くとどんなメリットがあるのでしょうか?ここでは、主な4つのメリットをみていきましょう。

訪問介護管理者として働くメリット

  • チームマネジメントを学べる
  • 事業所の経営はもちろん、利用者さんとスタッフの生活についてなど、さまざまなことに向き合い管理していかなければならないため、物事を広く見ることができるようになる
  • キャリアアップに繋がる
  • 一般的な介護職員よりも給与・年収が高い
    (公益財団法人介護労働安定センターの「令和元年度介護労働実態調査結果について」によると、介護職員の平均年収が約330万円に対し、管理職は約500万円)

訪問介護管理者という職種は、自分の仕事次第で事業所の方向性・雰囲気・魅力などが決まるといっても、過言ではありません。仕事内容は裏方とも言えるので、地味な仕事のように感じられるかもしれませんが、とてもやりがいのある仕事です。

訪問介護管理者は他の職種との兼務は可能?

前述したように、訪問介護管理者は、サービス提供責任者などとの兼任が可能です。そのためには「介護福祉士」や「介護福祉士実務者研修」の資格を取得している必要があります。また、居宅介護支援の管理者との兼務も認められていますが、訪問介護管理者とサービス提供責任者、居宅介護支援の管理者の3役を兼務することはできません。

訪問介護管理者はどんな働き方があるの?

厚生労働省によると、訪問介護管理者は、「常勤で専ら管理業務に従事するもの」と定められています。ただし、事業所の管理業務に支障が発生しない場合に限り、同一事業所内または同一敷地内にあるほかの事業所の仕事と兼任することが可能です。

介護の現場でのキャリアアップを目指そう

訪問介護管理者は、事業所全体を見守りながら安定を図るという、重要な役割を担っている職種です。仕事は多岐に渡るため、さまざまなスキルや知識が必要とされます。介護の現場でのキャリアアップや管理職に興味があるという方は、訪問介護管理者を目指すことを、1つの選択肢にしてみてはいかがでしょうか。

この記事をシェアする